第1話はこちら

ものがたり

この話は結婚相談所の門をたたいた35歳の女性が結婚への正しい知識を身につけ、苦難と困難を乗り越え成長したのちに幸せな結婚を手にするものがたりである。

 

登場人物

■主人公A子さん(35歳)

仕事にやりがいを持ち頑張ってきたキャリアウーマン。
年齢的にも「そろそろ結婚して子供欲しいなぁ」と考え始め、結婚に真剣な男性と出会えるという理由で結婚相談所に登録。
希望する男性の条件は「特にこだわりはない」と言いつつも、実は譲れない6つの条件を持っている。

 

■仲人士 髙橋宏仁(たかはしひろひと)

数多くの男女を幸せに導いてきた結婚相談のプロ。
全国の仲人士トップ100に選ばれた豊橋のカリスマ仲人士。

 

これまでのストーリー

年齢的にも「そろそろ結婚をして子供が欲しい」と、結婚相談所に登録したA子さん(35歳)。
数ある婚活方法の中から結婚相談所を選んだのは、時間効率を考え結婚願望のある男性とのみと出会いたいという理由から。
ぜいたくを言ったつもりもないが、結婚相手への条件を6つ挙げたところ、「そんなに条件を出すとお見合いが組みにくくなるよ」と仲人士から言われてしまう。
しかし結婚に対して絶対に妥協をしたくないA子さんは、「それでもその条件は譲れない!」と口答えをし、すべての条件に合う男性にお見合いの申し込みをするが、断られてしまう。
仲人士から断られた理由が年齢だと教えてもらい、自分の市場価値に合った相手に申し込むことの大切さに気づいたA子さんであったが、「普通」の男性となら釣り合いが取れるだろうと高をくくっている様子。「普通」と言われる人の市場価値がどれほどすごいのか、ついに彼女は知ることになる。

 

第7話 「普通の罠」

 

結婚相手を探すのに大切なことは、自分の市場価値と釣り合う相手を選ぶことだと知ったA子さん。
しかし、「普通」の相手を選べば自分と釣り合うだろうと思っているようだ。

 

「私は別にそんなに高望みしていないんです。普通でいいんです。」

そんなA子さんの言い方に「私はワガママ言っていませんよ」という気持ちが透けて見えました。
ところが「普通」の人を望むことは、実はすごいワガママな希望なのです。

 

「A子さん、普通の人でいいみたいですが、具体的にはどんな人ですか?」

 

「そうですね、別に平均でいいんですよ。
年収も自分より多い人がいいと言いましたが、私も平均ぐらいですし、身長も平均あればいいし、学歴も普通でいいので大卒ぐらいですかね?
顔だって普通レベルで全然いいです。」

 

「なるほど、すべて普通レベルであれば合格ということなんですね。」

 

「はい、とりあえずそういうお相手なら会ってみようかと思います。」

 

「では今言った条件に合う人ってどれくらいいると思いますか?」

 

「え?平均なんで2人に1人はいるんじゃないでしょうか・・・」

 

「残念ながら全然違うんですよ。」

 

「えっ!?」

 

「単純に計算して平均以上を2人に1人としますね。
年収を平均以上もらっている人は2人に1人です。
平均身長ある人も2人に1人です。
大卒の人も2人に1人です。
普通の顔の人も2人に1人です。

さてどうなりますか?
すべての条件に合う人の割合がどれくらいかわかりますか?

16人に1人です

割合で言うと約6%です!
そんな相手はAランクもAランク、AAAランクですよ!

そういう相手と釣り合う人というのは、やはり16人に1人の女性なのです。
16人いる女性の中でナンバーワンになれる自信がありますか?」

 

「ええええっ、普通レベルも希望しちゃダメなんですか!?」

 

「A子さん、これは本当に大切なことなのでよく聞いてください。
どんな些細な希望であっても、それを4つでも出してしまうととんでもないことになってしまうのです。

これが希望を出すことの恐ろしさなんです

それを知らないがために自分がわがままを言っていることに気づかず、相手検索をしても少ししか見つからないとかお見合いを申し込んでも受諾してもらえないとか、そういうことにつながっていくのです。

ところでA子さんは相手への希望条件をいくつ出してましたっけ?
6つですよね。
これがどういうことか、もう言わなくてもわかりますよね。」

 

「そんな・・・
それでは自分の希望通りの相手とは結婚できないということですか・・・?」

どんな些細な希望でもいくつも出してしまうと結婚が遠のきます。
しかし、結婚は希望を我慢しないとできないものでもありません。
ゆっくりとA子さんに話しかけます

 

「A子さんあのね、結婚できる人とできない人の違いを教えてあげるね。

結婚できない人はいつまでも自分の希望条件にこだわっている人

結婚できる人は希望条件を広げることができた人

この違いなんだよ。
でね、希望条件を広げるといっても、決してそれは妥協ではないんです。
例えば身長低くて嫌だなーと思っていた相手でも、それを上回る魅力があったらどうですか?
すごく男らしいとか人として尊敬できるとか、

身長なんて気にならないくらいの他の魅力

それがあればいいと思いませんか?
それなら少しぐらい身長低くてもいいやーって思えますよね。
それが条件を広げるということです。
決して妥協ではないんですよ。
でもそれって相手に会わないとわからないことですよね。
身長が低いから嫌だ!なんて言ってその人に会わなければ、それ以上の魅力に気づくことなんて一生ないんですよ。

結婚はやっぱり最後は中身なんですよ

条件だけで決めるのではなく会って決める、それが大切だと思いませんか?」

 

結婚で絶対に失敗したくないと思っていたA子さん。
後悔しないようにたくさんの条件を決めていたようです。
「妥協したくないから条件は譲れない!」
入会面談でそう言ったのは、失敗したくないという気持ちの表れ。
でも、大切なのは条件にこだわることではなく、最初の条件とは違う相手かもしれないけれど、自分が納得して結婚できるかどうかなのです。

そのことを少しずつ理解したA子さん。
条件に縛られず相手に会って中身を知る事も大切だと気づき、少しでも多くのお見合いを実現しようと条件を広げることにしました。

 

「そうですね、中身を知ることも大切ですよね。
あまり条件にこだわらずたくさんの人に会ってみようと思います。
でもそうなると、自分と釣り合う人にお見合いの申し込みをしないといけないんですよね?」

 

「もちろん自分の条件に合う人にもアプローチしてもいいですが、それだけだとなかなかお見合いが実現しないので、おっしゃる通り、自分と釣り合う人に申し込むことが大切です。」

 

「でも結局、自分と釣り合う人ってどんな人なんでしょうか。
普通の人でもダメなんですよね・・・。」

 

年齢的にも自分がAランクではないことに気づいた彼女ですが、「普通の人を選ぶのは高望み」と言われてしまい、自分と釣り合う相手がどんな人かイメージできない様子。

果たして彼女に釣り合う相手とはどんな人なのでしょうか。
次回をお楽しみに!

 

→成婚体験談「魅力探し編」第8話へ

※この話は実話をもとに、登場人物が特定されないよう脚色してあります。

仲人士 高橋宏仁

結婚相談のプロとして、幸せな結婚、そして幸せな結婚生活を送るための秘訣をアドバイスし多くの会員を幸せに導いている。

NPO法人全国結婚相談業教育センター正会員

日本仲人協会 豊橋南支部長

高橋宏仁結婚相談室 代表

 

直通電話