昨日は11月22日、語呂合わせで「いい夫婦の日」と言われています。

それにあやかって、車のナンバーを敢えて11-22にしている人もいますよね。

さて、では「いい夫婦」とはいったいどんな夫婦なのでしょうか。

そして、いい夫婦になるためにはどうしたらいいのでしょうか。

 

 

 

 

いい夫婦というのを簡単な一言で表すと

相手のことを思いやれる夫婦

ということになります。

自分が、自分が、ではなく、相手の気持ちを考えて自分がしてあげれることはしてあげる夫婦。しかも、損得ではなく無償の気持ちでそれができる夫婦。それが「いい夫婦」なのです。相手のためを思った行動でも、「感謝されること」「恩に着ること」を期待していては、それは思いやりのある行動ではありません。感謝や恩といった見返りを求めているということは、結局その行動は自分のために過ぎないのです。

 

 

 

さて、ではそんな夫婦になるためにはどうしたらいいと思いますか?

 

 

いい夫婦になるために必要なこと、それは

結婚相手の選び方

に実はあるのです!

 

独身者の皆さん、結婚相手はどうやって選びますか?選ぶ条件ってありますよね。外見だったり性格だったり経済力だったり。ハッキリ断言します。この相手に求める条件が多ければ多い人ほど、いい夫婦にはなれません。なぜなら、相手に求めることばかりなの人だからです。さっき言った「自分が、自分がー」という人です。

自分の人生は確かに自分が主人公です。しかしそれは結婚相手も同じことです。「自分が幸せな人生を歩むために結婚相手に協力してもらおう」そういう考えをお互いが持っていたらどうでしょうか?「お互いに協力すればいいじゃん」そんな風に考えますか?ハッキリ言ってそんな関係はうまく行きません。なぜなら、そういう夫婦は「私も協力するんだからそっちも協力して!」という見返りを求めた協力関係になってしまうからです。そんな損得勘定を出した夫婦が「いい夫婦」なのでしょうか?自分の期待に相手が100%答えてくれる保障なんてどこにもありません。いやむしろ、自分の期待通りに相手がしてくれることなど不可能です。損得で行動する人には常に不満というものが付きまとってしまうのです。

「いい夫婦」を目指すのであれば、結婚相手探しの段階から「自分の人生をより良くするにはこういう条件の相手じゃなきゃ嫌だ!」という考えを捨て、

「自分は結婚相手に何をしてあげられるのか」

「この人になら私は無償の心で何でもしてあげられる!」

という考えで相手探しをすることが大切です。

 

これ、本当の話ですよ。