
こんにちは。豊橋で結婚相談をしている仲人士の高橋宏仁です。
今日からは成婚退会した会員の話をしたいと思います。
成婚できた人の行動を見て、結婚するには何が大切なのかを学んでいただければ幸いです。
キャリアウーマン A子さん35歳
その女性はリクルートスーツで颯爽と面接に現れました。
シャツもショートカットの髪もパリっとしており女性としての色気は一切感じないが、いかにも仕事ができそうな人というのが最初の印象でした。
ひとしきりのシステム説明を黙って聞いていた彼女でしたが、それが終わって結婚観の話になると急に饒舌になり始めました。
私はこの年まで仕事を一生懸命してきました。
仕事にとてもやりがいを感じているので、結婚後も仕事は続けたいです。
相手の年収には特にこだわりはありませんが、
自分より低い人は尊敬できないかもしれないので、自分より多い人がいいです。
年齢は年下・年上にこだわりはありませんが、価値観が合うように同世代を希望します。
母親が嫁姑問題で苦しんだのを見てきたので同居はしたくないです。
介護問題も出てくると思うので、できれば長男も避けたいです。
通勤もあるし、実家からも離れたくないので、地元の人を紹介してください。
きっと彼女には人生のプランがあるのでしょう。
仕事でキャリアを積んできたように、結婚に対しても目標を立て、そして妥協せずに実現していくという強い意志を感じました。
- 「この私にふさわしい男はこういう男よ!」
- 「私の人生に必用なのはこういう男よ!」
- 「そういう男を用意して!!」
私にはそんな彼女の心の声が聞こえてきました。
そんな彼女に私は問いかけました。
「ねぇ、ちょっといいかな。君の希望はわかったけど、君はその希望通りの相手じゃないと幸せになれないのかな?」
彼女は少し考える様子を見せましたが、すぐに返答をしてきました。
「わたし、妥協したくないんです。」
人生一度の結婚なので後悔も失敗もしたくない、だから妥協はしたくないと彼女は言いました。
「希望を出すのは君の自由だけど、結果としてお見合いが組みにくくなってしまうけど大丈夫?」
「大丈夫です!」
ここまで頑固な子は一度やってみないと気づかないだろうなと思い、彼女の希望通りの男性のみを紹介することにしました。
→成婚体験談「魅力探し編」第2話へ
仲人士 高橋宏仁
結婚相談のプロとして、幸せな結婚、そして幸せな結婚生活を送るための秘訣をアドバイスし多くの会員を幸せに導いている。
NPO法人全国結婚相談業教育センター正会員
日本仲人協会 豊橋南支部長
高橋宏仁結婚相談室 代表