
ものがたり
この話は結婚相談所の門をたたいた35歳の女性が結婚への正しい知識を身につけ、
苦難と困難を乗り越え成長したのちに幸せな結婚を手にするものがたりである。
登場人物
■主人公A子さん(35歳)
仕事にやりがいを持ち頑張ってきたキャリアウーマン。
年齢的にも「そろそろ結婚して子供欲しいなぁ」と考え始め、結婚に真剣な男性と出会えるという理由で結婚相談所に登録。
希望する男性の条件は「特にこだわりはない」と言いつつも、実は譲れない6つの条件を持っている。
■ゲンキさん(男性36歳)
A子さんが初めてお見合いを申し込んだ相手。
A子さんの申し込みをお断りした。
■仲人士 髙橋宏仁(たかはしひろひと)
数多くの男女を幸せに導いてきた結婚相談のプロ。
全国の仲人士トップ100に選ばれた豊橋のカリスマ仲人士。
これまでのストーリー
年齢的にも「そろそろ結婚をして子供が欲しい」と、結婚相談所に登録したA子さん(35歳)。
数ある婚活方法の中から結婚相談所を選んだのは、時間効率を考え結婚願望のある男性とのみと出会いたいという理由から。
ぜいたくを言ったつもりもないが、結婚相手への条件を6つ挙げたところ、「そんなに条件を出すとお見合いが組みにくくなるよ」と仲人士から言われてしまう。
しかし結婚に対して絶対に妥協をしたくないA子さんは、「それでもその条件は譲れない!」と口答えをし、すべての条件に合う男性にお見合いの申し込みをするが断られてしまう。
果たして彼女がお見合いを実現する日は来るのだろうか・・・
第3話 「ショック」
初めてのお見合い申し込みを断られてしまったA子さん。
その後2週間たっても次の申し込みが来ないので、こちらから連絡をすることに。
「A子さんこんにちは。次の申し込みが来ませんが何かありましたか?」
その3日後、A子さんから返信がありました。
「高橋さん、私なんで断られたんですか?何がダメだったんですか?」
どうやらA子さんはゲンキさんに断られたことを気にしている様子だった。
これはA子さんに限らず、婚活を始めたばかりの人にはよくあることで、相手からお断りをされると自分を全否定されたような気になってしまい、次の申し込みができなくなってしまうのである。
「先ずはですね、結婚とはご縁ですので、お断りをされたからといってA子さんが全否定されたわけではないんですよ。
相手の好みの問題だったり、タイミングの問題だったり、それこそご縁だったり、自分の努力ではどうにもならないことがあるので、とにかく気にしないことです。
婚活では『ご縁がなかったわ~、じゃぁ次っ!』というくらいの気持ちの切り替えが必要なんですよ。
もちろん自分の魅力をあげる努力は必要ですが、逆にそんなA子さんのことをいいなと思ってくれる人もどこかにいるんですよ。
そういう人と早く出会うためにも、たくさんの申し込みをしていく必要があるし、一つひとつのお断りなんかに振り回されていてはダメなんです。」
もともとプライドも高かったA子さんなので、断られたことに相当のショックと相手へのイラだちがあったのでしょう。
しかし、お断りされた時のスルースキルというか、切り替えの早さは、婚活ではとても大切になってくるのです。
婚活は時間との勝負です。
年をとればとるほど結婚は難しいものになりますし、選べる相手もどんどん少なくなっていくのです。
ご縁の無い所に時間をかけることほど無駄なことはありません。
ただ、私にはもう一つA子さんにどうしても伝えなければならない大切なことがありました。
それはゲンキさんの女性からの人気です。
なぜA子さんはゲンキさんに断られたのか、本来ならその理由を探り出して伝えるということなどしないのですが、今回に限ってはA子さんのためにそれを伝えなくてはなりませんでした。
これによりA子さんは残酷な現実を知ることになるのですが、果たして彼女はそれを乗り越えることができるのでしょうか・・・つづく
→成婚体験談「魅力探し編」第4話へ
※この話は実話をもとに、登場人物が特定されないよう脚色してあります。
仲人士 高橋宏仁
結婚相談のプロとして、幸せな結婚、そして幸せな結婚生活を送るための秘訣をアドバイスし多くの会員を幸せに導いている。
NPO法人全国結婚相談業教育センター正会員
日本仲人協会 豊橋南支部長
高橋宏仁結婚相談室 代表