第1話はこちら
前回はこちら

ものがたり

この話は結婚相談所の門をたたいた、35歳の女性が結婚への正しい知識を身につけ、苦難と困難を乗り越え成長したのちに幸せな結婚を手にするものがたりである。

登場人物

■主人公A子さん(35歳)

仕事にやりがいを持ち頑張ってきたキャリアウーマン。
年齢的にも「そろそろ結婚して子供欲しいなぁ」と考え始め、結婚に真剣な男性と出会えるという理由で結婚相談所に登録。
希望する男性の条件が6つもあったが、仲人士の指導のもと以下の条件に変更をして結婚相手を探すことに。

  • 結婚後も仕事を続けさせてくれること
  • 相手の年齢は12歳上まで
  • 県内のお相手

■くまさん(41歳)

A子さんの二人目のお見合い相手。
スペックは以下の通り。

  • 身長181センチ、体重90キロ、口ひげを生やし熊みたい
  • 会社員で年収は500万円
  • 長男(兄弟は妹1人)
  • 県内在住(親と同居)
  • 趣味はドライブとおいしいもの巡り
  • 婚歴無し

■仲人士 髙橋宏仁(たかはしひろひと)

数多くの男女を幸せに導いてきた結婚相談のプロ。
全国の仲人士トップ100に選ばれた豊橋のカリスマ仲人士。
日本仲人協会より成婚率優秀の感謝状を授与される。

これまでのストーリー

年齢的にも「そろそろ結婚をして子供が欲しい」と、結婚相談所に登録したA子さん(35歳)。
数ある婚活方法の中から結婚相談所を選んだのは、時間効率を考え結婚願望のある男性とのみ出会いたいという理由から。
婚活を進めていくなかでとても大切なことは「自分と釣り合う相手を選ぶこと」だと知ると共に、6つもあった相手への希望条件を3つも取り下げ、たくさんの人と会うことを決意。
その結果、2人目のお見合い相手の「くまさん」と交際に入ることになりました。
お互い連絡先を交換し、初めてのデートの約束をするのですが・・・

第22話 「表も裏も同じ」

A子さんとくまさんはお互いに交際希望となり、連絡先の交換をしました。
ここからは普通の恋愛と同じで、お互いに連絡を取り合ってデートを重ねていくことになります。
出会うきっかけこそお見合いという形ですが、友達の紹介で知り合うのと同じようなもので、お互いに気に入ったら連絡先を交換して、そこからは自由に恋愛を始めていくことができるのです。

どうやら最初のデート先が決まったようで、A子さんから報告の電話が来ました。

A子さん「もしもし、高橋さん。くまさんと次に会う約束が決まりました。」

仲人士「それはよかったですね。どこに行くことにしたんですか?」

「はい、隣町のパンケーキ屋さんにお茶をしに行くことになりました。」

「いいじゃないですか!今の二人の距離感だったら最初のデートはそれくらいがいいと思いますよ。」

「そうなんですけど、実は・・・」

テンションの低い返事のA子さん。
嫌な予感しかしません。
こういった場合、大抵は相手との電話やメールのやり取りがスムーズにいかずに疲れてしまい、相手に対する興味や好意が失われて「なんかこの人に会うの面倒くさいな」と思っていたり、「やっぱり交際希望は無かったことにしたい」と思っていたりすることが可能性としてあります。
そうならないよう「最初のデートが終わるまでは業務的な連絡だけにしておきなさい」と指導したのですが、一体何があったのでしょうか?
A子さんに尋ねます。

「なにかあったんですか?」

「はい・・・。
連絡先を教えていただいた翌日にくまさんから連絡があって、次に会う日時と場所を決めることになったのですが、なかなか決まらず、気まずい感じになってしまいました。」

悪い予感というものは当たるものですね・・・

「どうしてなかなか決まらなかったのですか?」

「くまさんから『どこか行きたいところはありますか?』って聞かれたんですが、まだ好きでもない人と行きたいところなんて特にないので、私は『どこでもいいですよ』と答えたんですが、そうしたらくまさんが『うーん、それじゃぁどうしようか』と言ったっきり黙ってしまって・・・。」

「なるほど。もしかしたら、くまさんはA子さんが行きたいところに決めようと思っていたので、『どこでもいい』と言われて焦ってしまったのかもしれませんね。」

「でも別にそれで黙ることはないですよね。
結局、私はその沈黙に耐えられなくなったので高橋さんのアドバイス通り『それではカフェなんてどうでしょうか。私たちはまだお互いにあまりお話しできていないので、もう一度お茶でもしながらゆっくりお話をしませんか?』と切り出したんです。」

「アドバイス通り提案できたんですね。よかったじゃないですか。」

「そうなんですが、でも、私がそう言うとくまさんは『それはいいですね。どこか行きたいカフェありますか?』って聞いてきたんですよ。」

「ははぁ、なるほど。
A子さんは、何でもかんでも聞いてくるくまさんに対して、嫌気がさしてしまったんですね。」

「普通こういうのって男性がリードするものじゃないんですか?
どんなカフェにするのかとか、どこの地域にあるカフェにするのかとか、そういう話もくまさんは自分からは何も言わず、結局お店を決めたのは全部私だったんです。
日時の調整も私が主導して決める形になっていたし、これって男女逆じゃないですか?」

「不満が止まりませんね(笑)
つまり、A子さんにしてみれば、くまさんに男としてリードしてほしかったということですね。」

「そうです。この調子だと今後のデートだけでなく、結婚や結婚生活でも同じだと思うんです。
くまさんは何も決めてくれなくて全部私が決めることになるのが想像つきます。
私、そんな人との結婚は考えられません。
もうお断りしたいです。」

いきなりのお断り宣言にびっくりした仲人士でしたが、すぐに冷静になりA子さんへアドバイスをすることにしました。
これはとても大切なアドバイスで、相手選びもそうですが、幸せな結婚生活を送る上でも大切な話になります。

「そうですよね。リードしてもらいたい気持ち、すごくよくわかります。
だからA子さんにしてみれば、くまさんの優柔不断というか、リードしてくれないところが欠点に見えてしまうんですよね。」

「誰が見ても欠点じゃないですか?男性として頼りがいが無いですよね。」

「確かに欠点だという見解は間違っていません。でもそれは受け取り方次第なんですよ。」

「受け取り方?それでは受け取り方を変えれば欠点じゃなくなるということですか?」

「そういうことです。」

「欠点はどう見ても欠点だと思うのですが・・・。」

 

「A子さん、人間には誰にでも長所と短所があるのは知っていますか?」

「それは、まぁそうですよね。」

「では、短所の数と長所の数って人によって違うと思いますか?」

「それは人によって違うと思います。当たり前じゃないですか。」

「ブッブー、ハズレです(笑)」

「え!?そんなわけないですよね。長所が多い人もいれば短所が多い人もいるはずです。
性格がみんな違うように、短所と長所の数が違うのは当たり前じゃないですか。
それに何ですか『ブッブー』って、外れて嬉しそうですね!」

「あはは、ごめんなさい(笑)
でも期待通りの回答で嬉しかったのは本当です。
ただ、今から真面目な話をするのでちょっとコミカルに言ってみましたテヘペロ(๑´ڡ`๑)」

「てへぺろって・・・、高橋さんそんなキャラでしたっけ?(笑)」

「実はね、人間には誰にでも同じ数の短所と長所があるんですよ。」

「えっ、急にマジメ!」

 

誰でも同じ数だけの短所と長所を持っている

いきなり言われても信じられないと思いますが、人間には誰しも50%の短所と50%の長所があります。
どんな人にもです。
なぜそうなるのかというと、短所と長所は表裏一体だからです。
もっと極端にいうと短所と長所というのは同じものであり、それを短所となるのか長所となるのかは受け取る側が勝手に決めているに過ぎないのです。

例えば、いつも何かををくれる友達がいるとします。
誕生日やお祝いのプレゼントはもちろんのこと、旅行のお土産や家に遊びに来る時の手土産に至るまで事あるごとに何かをくれる友達です。
そんな友達をどう思うでしょうか?
ある人は「なんてすばらしい人だ」と思うでしょう。
気遣いのできる自慢の友達だと思い、そこがその友達の長所だと感じるでしょう。
しかし、ある人は「なんて迷惑な人だ」と思うでしょう。
そんなにいろいろ用意してくれると、こちらは何もしないというわけにはいかなくなるので、程々にしてくれないと迷惑だと思うでしょうし、お金の使い方が粗い・お金にルーズという欠点があるようにも映ります。

例えば、オシャレで毎年流行のファッションを着こなす人がいたとします。
すると、「センスいいなぁ。オシャレだなぁ。流行に敏感だなぁ。」と感じる人がいれば、「流行ばかり追いかけてミーハーだなぁ。自分の個性がないなぁ。飽きるのが早い人だなぁ。」と感じる人もいるのです。
長所は同時に短所にもなるのです。

表裏一体なのです。

優しさと怖さでも同じです。
「優しさ」という長所は同時に「甘い」という欠点を持つことになりますし、「怖さ」という欠点は同時に「戒め」という長所を持つことになります。

例えば「優しさ90・怖さ10」の人がいたとします。
この人は「優しい」という90点の評価をもらえますが、反対に「人を甘やかす人」という-90点の評価を受けることになるのです。
また、この人は「怖い」という-10点の評価を受けますが、反対に「戒めることができる人・注意できる人」という10点の評価をもらえるのです。

このように長所と短所は表裏一体なので、結局長所と短所の数は誰でも同じになるのです。
「優しさ50・怖さ50」でも「優しさ10・怖さ90」でも同じなのです。
誰にでも短所と長所があり、そしてその数は全員同じなのです。

 

A子さんはこの話を黙って聞いていましたが、どうやらまだ納得がいかない様子です。

「ちょっとすぐには納得がいかないですが、長所と短所が表裏一体というのはなんとなくわかりました。
でも、そこは自分の価値観の合う人を選べばいいのではないですか?」

「なるほど。続けてください。」

「つまり、今回私はくまさんの『優柔不断』という欠点が嫌なんですが、でもそれは『私に何でも決めさせてくれる』という長所でもあるということですよね。」

「その通りです。伝わったようでうれしいです。」

「でも私はそれじゃ嫌なんですよ。
例えばくまさんが『優柔不断100・決断力0』だとして短所と長所が同じだったとしても、私は『優柔不断30・決断力70』くらいが好きなんです。
どちらも同じ数の短所と長所かもしれませんが、そこにも人の好みというか価値観があると思うんですが。」

「なるほど。問題の核心に迫ってきましたね!」

「どうして嬉しそうなんですか?(笑)」

「いいですか、ここからが核心ですよ。
確かに人には好みがあるでしょう。A子さんのように『優柔不断30・決断力70』がいいという人もいれば、『優柔不断50・決断力50』くらいがいいという人もいるでしょう。
でも、そうやって自分の価値観に合う人を探すことに意味なんて無いんです。」

「えっ!?価値観が合うということは大切なことですよ!
どうして意味がないんですか?」

「それは、人の価値観なんてすぐに変化するからです。」

「そんなに変わるなんて思えませんが・・・。」

 

短所と長所は表裏一体で、見る角度が違うだけで本質は同じなのです。
欠点があるように見えたとしても、それは別の角度から見れば長所になるのです。
それでもくまさんの優柔不断が嫌だというA子さん。
果たしてくまさんとの交際はどうなってしまうのでしょうか。

次回は短所と長所の核心である「なぜ価値観の合う人を探すことに意味が無いのか」をお伝えします。

 

→成婚体験談「魅力探し編」第23話へ

※この話は実話をもとに、登場人物が特定されないよう脚色してあります。

★ブログのまとめ記事「結婚する方法」はこちら

仲人士 高橋宏仁(たかはし ひろひと)

結婚相談のプロとして、幸せな結婚、そして幸せな結婚生活を送るための秘訣をアドバイスし多くの会員を幸せに導いている。
活動が認められ、2017年NPO法人全国結婚相談業教育センターより全国のトップ仲人士100に選出される。
2019年日本仲人協会より成婚率優秀のため感謝状を授与される。

内閣府認証NPO法人全国結婚相談業教育センター正会員

日本仲人協会 豊橋南支部長

高橋宏仁結婚相談室 代表

 

結婚や婚活に関するご相談はこちらまで(相談無料)

仲人士直通電話 070-1614-9002 (9:00~20:00)
お見合いの立ち合いや面談等で出られない場合がありますが、その場合は折り返し連絡いたします。

メールでのお問い合わせ(24時間受付)
こちらのお問い合わせページからどうぞ